活動記録
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワタリウムで、ブルーノ・タウト展が開催されています。
表現主義建築に限りない愛着を抱く、私たち建築少女研究会は、 タウトの傑作、ガラスのパヴィリオンの少女も想定しています。 (が、彼女の画像データを復旧できるかどうか、不明…。) アインシュタイン塔少女の親友という設定です。 ガラスのパヴィリオンは、一般的には、 プロポーションが悪く、不細工で、悪趣味だ、などという 評価を受けているようです。 が、そうでしょうか? 私たちは、そうは考えません。 むしろ、ガラスの透明性と、色彩の乱舞に彩どられ、 そしてパイヴィリオン建築という、その宿命的刹那性 ともあいまって、 建築少女のコンセプトをもっともよく体現している 美しい作品だと、そう思うのです。 この建物を、よぉく見てください。 何かを思い出しませんか? そう、あの、ルネサンス建築の珠玉たる ブラマンテのテンピエットそのものではありませんか! タウトのガラスのパヴィリオンを不細工だというのは、 ブラマンテの傑作を不細工だというのに等しい、 審美眼の欠如を意味しているのです! PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[04/06 グラディヴァ]
[03/17 ペンペン草]
[02/07 花火のグラディヴァ]
[03/09 かういち]
[02/25 安田英之]
最新記事
(06/03)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
AG-LAB
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
カウンター
アクセス解析
|